柴犬 フェスティバル公式

『健康寿命を延ばすための3本柱ってな〜に?』 〜内科医でもある老犬介護士が皆様にお伝えします!〜

近年、人間だけでなく犬たちの寿命も大きく伸びています✨
「いつまでも元気で、楽しく過ごしてほしい!」
これは、すべての愛犬家のみなさんの共通する想いですよね💓

そこで大切なのが、「健康寿命を延ばすこと」です!
ただ長生きするだけではなく、毎日を快適に過ごせることが何より重要。
そのためには、日々のちょっとした工夫や習慣、若いうちからの適切なケアが欠かせません。

実は、シニア期の健康状態には、若い頃の過ごし方が大きく影響することをご存じですか?🤔

柴犬フェスでは、人間の内科医として活躍しながら、老犬介護士として多くの長寿犬や元気なシニア犬たちを見守ってこられた高木知里さんをステージにお迎えし、「柴犬たちの健康寿命を伸ばす3本柱」についてお話いただきます!

どんな年齢の子にも役立つ、健康長寿の秘訣をぎゅっと凝縮!✨
柴犬との暮らしがもっと楽しくなるヒントが得られるチャンスです!
ぜひステージ前にお集まりください♪

 

開催時間/開催場所

13:30~/メインステージ

講師プロフィール

 JOY DOG  高木 知里

幼い頃から動物が大好きで、将来はムツゴロウ王国で働くのが夢でした。

特に犬が好きで、中学生のときに念願叶って柴犬を迎え、そこから30年以上にわたり犬と暮らしてきました。

1代目のジローは15歳10ヶ月、2代目のルリは19歳9ヶ月まで共に過ごしました。

医師として約30年間、人の健康に携わる中で、「健康寿命を延ばすために必要なことは、人も動物も同じ」だと痛感しています。

シニア犬のお世話を「辛い…キツイ…悲しい…」ものではなく、「楽しい!面白い!嬉しい!」と感じてもらいたい。

そして、シニア犬と暮らす飼い主の皆さまにも、毎日笑顔でいてほしい。

そんな思いからJOY DOGを立ち上げました。

在宅医療の医師として働きながら、19歳を過ぎても自分の足でしっかりと歩いた”スーパーシニア犬”のケア経験とノウハウを、セミナーなどを通じてお伝えしています。

経歴

・平成6年 帝京大学医学部卒業後、付属病院で麻酔科医として勤務
・その後、約20年間にわたり自院で地域医療・在宅医療に従事
・平成30年 自院を閉院し、JOY DOGを開業
・現在、訪問診療クリニックの非常勤医師としても活動中
PAGE TOPTOP